1月25日の日記

2011年1月25日 ゲーム
ようやく東アジア全港開放できました。
これもひとえに先行されていた商会員様たちのおかげです。
ありがとうございます(シ_ _)シ
堺が開いて日本刀がとれると、後の展開がラクですね。
堺⇒漢陽⇒安平と開いて、日本、朝鮮、台湾は一気にいきましたが、
華南だけは時間がかかりました。
後半には南蛮交易スキル付きの船も組み入れ、重慶まで開放することができました。

2月のアプデまでは今年度の目標が決まらない感じですねぇ。
ぐるぐる東アジア港回って貢献稼いでいただけなので、資金的にはなーんにも増えておりません。ちなみに重慶も街発見しておりません。遠くて狭くて遠慮しております^^;
南蛮交易実装のときはインできない状況であり、完全に取り残されておりましたが、今度は乗り遅れないように頑張ろうかな~。
ようやく本格復帰?
19:30~21:30くらいのお子様な時間帯が定期になりそうです。

海事60&兵器技術R8になったんで、強襲ガレアスで先制攻撃をつけようかなと思ったんですが、貰いものの中古ロアがあるのでそのまま62まで頑張ることにしました。
しゅりの方は工芸上げと管理技術上げ。
何してるか書いておかないと目的を忘れるほど頭の中が「わや」であります。
仕事が忙しくても遊ぶ心を忘れてはいけませんね。

2010年7月18日 ゲーム コメント (3)
正確には昨日(17日)ですが。
37歳。
おめでとう俺。
ありがとう私。
家族のだれも覚えていなく、
次女からカプリコにリボン付けて渡されたw

7月13日の日記

2010年7月13日 ゲーム
検索ワードみてたら、「マルコ・ドラフォイ」があって笑ったw
同じ間違いする人がいるんだなぁw

麻雀のお話。
南2局 親 5順目 ドラ⑦
トップ目ながら追い上げられ、2着と3000点差。
四五六六八④④④⑥⑦⑧中中 でテンパイ。
リーチはかけず、すぐ対面から七万でる。
次順ツモ赤五万。
実はあまり流れが良くなく、東3あたりから意識的にトイツ場を作っています。
八万切って 四五五六六④④④⑥⑦⑧中中
これもリーチかけず。
で、ツモ六万。
四万切ってリーチ。2順後ツモ中。6千オールとなりました。

イーペーコーはトイツ手と信じる私ですが、前順に七万切られたのと、何より中の存在価値を大事にしたのが良かったですね。

しかし、流れをトイツ場にするのはいいのだけど、相手にも四暗刻を入れたりするので難しいですねぇ。
なんにしても大学生あたりを相手にするのは面白いです。
叩いても叩いても回復力がすげぇw
スタミナもあるしねー。
持続力と回復力が大切です、って何の話だ(笑い)
北海道は七夕、8月7日なんですよねー。
イベントは、2.3回牧場の世話をしたあと絶賛放置中です。

最近、麻雀熱が再発してきまして、子供が寝た後ごそごそと雀荘に繰り出しております。集中力が続かないのは、ブランクのせいか年のせいか・・・。
半荘4.5回で撤収。なんとか黒字を続けております^^
「せんたっき」⇒「ケンタッキー」
というわけで、ケンタッキーフライドチキンのことでしたw

家の前に公園があるのですが、砂場が犬のウンチやらでけっこう異臭がします><
で、うちの庭にトイザラスでカメさんの砂場(1万円くらい)でも買ってこようかなと思っていたところ、
「砂場くらい作ればいいべや」
とじーちゃんの声。
「どうせなら屋根もつければいいべや、鉄骨組んで」
これもじーちゃん。
「じゃあ、屋根裏部屋をロフトっぽく遊び場に」
これはママ。
「焼き肉やるスペースも欲しいな」
じーちゃん。
「・・・」
私。

というわけで、総額150万の砂場になりました・・・。
完成は7月中旬の予定です。



うちの3女(3才)はおしゃべりが大好きですが、微妙に口が回りません。まぁ、この時期そこがかわいいんですが^^;
そんな彼女がパパに言いました。
「さーちゃん、『せんたっき』が食べたい!」
「洗濯機?」(◎_◎;)

ママはすぐわかりました。
ばーちゃんもわかりました。
パパは、ややしばらくわかりませんでした…

さて、何が食べたかったのでしょう。答えは次回w


DOLでは、最近ようやく南蛮交易をはじめております。
長崎に白檀持ち込み種子島に交換して、帰りにアンボイナ寄って香辛料を積み込みEUへ帰還。
仕事の都合で朝8時くらいの活動なんで、PKが検索に引っかかることもなく放置航海であります。
一回の運搬で50Mくらいになるのは美味しいですねー。
ただ、ちょっと遠いな^^;

定期メンテ

2010年6月15日 ゲーム
いつも思うのだけど、メンテナンスの曜日を多少ローテーションさせてくれないだろうか。火曜日の午前中って、わりとヒマなんだよなぁ・・・。

東アジアが安全解除されたおかげで、カリブがやりやすくなっております。
白兵・収奪上げも順調です。が、加工木材レシピはまだとれませんなぁ;;

水疱瘡

2010年6月9日 ゲーム
見事、長男が水疱瘡になりました。
ぽちぽちと水泡が出ております。熱はあるけど、元気なんですけどね^^;
今んとこ、パパさんは大丈夫のようです…
でも、風邪引いたTT

トップガン君はレアハントを始めようと私掠海賊に転職。レベリングと収奪上げも兼ねてますんで、とりあえずナッソー東へ。
…色つきいっぱいですがな@@
太平洋全域が安全化してますからねぇ。
ナッソー出港所にて監禁されております^^;
ポルのシュリーネが初めて大海戦に参加しました。
といっても交易キャラなんで、中身スカスカですけどね^^;
商会艦隊、時間の都合で日曜日の中型から参加です。
中型は親方売りフリゲート・大型は鉄ガレオン★2です。

当然N専。仕掛け上手・逃げ上手な隊長のおかげで中型はおいしく戦功をいただきました。しかし、大型は・・・。PCから逃げ回りながら戦場をウロウロ。ちと無理がありましたね^^;

で、お目当ての大海戦参加褒章ロットです。
1枚50Mとか値がつくんですね@@
しばらくDOLから離れていた私は浦島太郎です。カテ2も20万とか言ってるし@@
インフレ気味なのかなぁ。


3女(3歳)が水疱瘡になりました。
体中水泡ができて痛々しいです。
次は長男(1歳)だなぁ。
実は私もまだやってないのだよ。ふふふふふ。
大人がかかったら、死ぬ目に会うらしい。
見かけなくなったら、死んだと思ってください。

ご無沙汰しております。
なんと、2010年度一発目だ@@
リアル事業拡大のため、ものすごい忙しい&生活サイクル変動により、さぱり活動できておりません。まぁ、事務仕事の合間を縫って細々と造船上げはしてるんですけどね^^;

娘その3(3歳)は今、ママと一緒の布団で寝ているのですが、この間悪さしてママに怒られていました。「あんまり言うこと聞かないんだったら、パパと寝てもらうからね!!」
パパと寝るのはバツゲームなのか…
最近、商会メンに会うことも少ないですが、細々と午前中に東南アジア香辛料を運んでおります。
いよいよアップデート!ということですが、資金稼ぎのほかは取り立てて準備などすることもなく日々のルーチンワークをこなしております。
情報が出そろってから、おもむろに取りかかりますので、それまでは何してようかなぁ。交易も海事上げも東南アジアが主体の私なんで、いつでも参加できるんですけどね^^;

子供が四人とも次々と新型インフルで寝込んだ後、ついにパパにも感染。
ようやく良くなったら、今度は普通の風邪でチビ二人がまたダウンという・・・。
なんでカミさん、元気なんだろ@@
子供つれてカミさんが病院に行ったときに、「次は私でしょうか?」とお医者さんに聞くと、「大丈夫、今回のはババアには感染らないから!」と言われたそうな^^;憤慨してましたが、カミさんも子供のころからかかってる先生です^^;
そんなこんなで、仕事早めに切り上げて、子守の毎日です。
ちょっと子供との関係が良くなったしゅりでした^^

と言ったら、娘に大爆笑されました(T_T)

久し振り

2009年10月23日 ゲーム
仕事が忙しく、なかなかインできません。
いつも事務仕事しながら裏でDOLを立ち上げてましたが、さすがに海事やるわけにはいかず、現在3キャラ中2キャラが海事ということもあり、ゲーム自体から遠ざかっておりました。
これではいかーん!ということで、カロ8基投げ売って冒険転職。長距離地理クエを中心にこなしております^^
12月のアップに向けてやりたいこともあるし、少しずつイン時間増やしていかんとなぁ@@

大海戦

2009年9月15日 ゲーム
久々に参加してきました。
といっても日曜日・小型のみですが^^;
仕事の都合上、20-22時までが時間とれないため、ほとんどスルーしてきましたが、今回は商会艦隊組むということで、職場放棄!まぁ、小型終了と同時に飛んで戻りましたが^^;

海戦自体は、N専でPCきたら即かいさーんだったんですが、欲張って補足されたり・・・解散遅れたり・・・そもそも気付いてなかったりと・・・。

楽しんだからいいかヽ( ̄▽ ̄)ノ

要練習です><


ぼけぼけ…

2009年8月30日 ゲーム
勲記稼ぎにペルナンプコへ硬化ローズウッド板の納品に行ってきました。
PFから掘り出した石炭500積んでます。

追加装甲硬化法のレシピ忘れた;;

防汚塗装作りにヤッファ行ってきました。
アゾレス行って石灰3個作成。
ヤッファで黒い泥30採集。

硫黄忘れた;;

見事にボケてますなぁ。疲れてんのかな (;¬д¬)


前回めでたくアルティザンになれたシュリーネですが、なぜか東南アジア香辛料を運んでおります。
午前中は事務所に張り付いて仕事をしているのですが、裏でDOLを立ち上げるというダメっぷりを発揮している私です。
さすがに海事だ、近距離交易だで、がちゃがちゃやるわけにはいかず、のんびり生産か冒険か、長距離交易か~ってことになるのですが、冒険担当のトップガン君が海事にどっぷりハマってますので、しゅりの出番なわけです。最近、金欠気味だったんでちょうどよかったかな。
セビでヨーロッパの武器クエを受けてアンボイナ回航、商大クリッパでセビから7時間ちょっと、1.3Mくらいかかります。
アンボイナにてカテを6枚叩き665個の香辛料を積み込みジャカルタへ。
ジャカルタにてマスケ屋さんから@50000で購入。クエ終了。カテ3を26枚げっと。そのままべっこうクエか龍脳クエを受けて出港。
途中PFに寄り補給と開発を行い、あとは無寄港でセビを目指します。大回りして80日程度ですかね。
でクエ報告、カテ4を22枚げっと。
所属商会はセビにありますので、香辛料は@19000にてショップ展示。これが売れれば12.6Mとなります。手数料が63万かかりますね。
計算すると、
収入の部
香辛料 12.6M
クエ報酬 640k
カテ報酬 4.3M(カテ3、100k・カテ4、80k換算)
合計 17.5M

支出の部
回航費用 1.3M
香辛料仕入 400k
マスケ仕入 250k
カテ4使用 480k(80k×6回)
商会手数料 630k
依頼斡旋書 200k(10k×20回)
合計 3.26M

差し引き収支差額で14M超の利益ということになりますかね。
回航の時間は寝てるから除くとして、だいたい2時間の行程です。
操作時間は15分くらい^^
まぁ、実際は、ジャカルタにマスケ屋さんがいなかったりとか、いろいろありますが、参考までに^^;
横波だ、突風だ、嵐だ、で進路が変わってたり沈みかけてたりということが多々ありますんで、ホルフィーナを雇用。防波・防風・迂回の優れ副官です^^まだまだ航海長適性が開いてないんで、なんともいえませんが^^;
AM9:00~11:00くらいまでこんな活動をしてますんで、海賊のかたはルートに張り込んでいれば襲えると思います。たぶん、反応はありませんが^^;

しかし、私と同じ時間に5人艦隊の方々が毎日香辛料を運んでおられます。
しかも2艦隊。
ひとりで動かしてるのかなぁ。
仮に私とおなじ運び方をしてるとして、5人だと一回70M。船員1だともう1キャラ分くらい積めるのかもしれませんね。
メンテ中につき一考察してみましたw

アルティザン

2009年8月21日 ゲーム
転職クエは簡単でした。
その前段、冒険名声を貯めるのが一苦労で…

オセアニアをのぞき、全港発見済みのシュリーネですが、名声が4000しかありません。冒険名声なんかどうでもいいやー、と交易職で発見・報告を繰り返していたツケがでております。
商会の方のアドバイスを得て、釣り発見コンプリートおよび地理クエをこなすことに決定。釣りR10+2、地理r0、視認r0からのスタートです。

まずは、北から攻める。
リガのとこの湾にてバルチックチョウザメの発見を皮切りに、地中海、黒海、ナイル河、穀物海岸と南下していきます。その間、地理クエは適当にw
そのまま喜望峰を回り、マダガスカル沖でブラックマーリンげっと。
アデン・カリカットで地理クエ・地図をこなしつつ東南アジアへ。
シビレエイとメガネモチノウオに苦しめられつつ、オセアニア全港制覇達成。
サマライ・ヒバオアを経由してリマに到達。旗がオスマンに代わってるのに驚きつつお土産のアワイヨを購入。マゼラン海峡を渡りブエノスアイレスで世界周航イベントの続きに出くわし、リオデジャネイロでカリブ行の地理クエ受けてアマゾン川をさかのぼり、そろそろ魚コンプリートが近いぞーと喜びながらサントドミンゴへ。
さらに北上、フロリダからニューヨークの方まで周り大西洋横断、無事リスに辿り着きました^^
ディアス提督に港報告→ブラガンサ公爵に地理報告→バルセロナでお魚報告。
名声10160!
なんとギリギリw

長い長い旅でした^^;
トップガン君の海事が57になりましたんで、解除イベントを行ってきました。
マルセでクエ受けて、一路カリブへ。サントドミンゴで情報収集したあと外へでると赤い方々が港を封鎖しておりました…
軽クリッパー乗り換えて、急加速でだーっしゅ!
つかまった;;
カロネ1基とられ、緑旗でウイレムスタッドへ。
戦列に乗り換え、ポルトベロの東へ向かいました。
ファンホルンの改装重キャラック6隻を補足。
囲まれてスタート(油断してるのを奇襲したはずなのになんでだ?)
ケツクリくらって即撃沈。
救助+修理で復活→再戦→撃沈→救助+修理→再戦→撃沈→修理(ry)…
機動力がたりーん!ってことでロイヤルフリゲート乗り換え。
またまた再戦。
混乱白兵で拿捕成功w
ようやく1戦目終了っす;;

また封鎖中のドミンゴに戻る。
…カロネ1基進呈;;
予備ないよ;;

情報収集→ハバナへ。
今回は無事到着。
ここでフレ2人と合流。
装甲戦列2隻は心強いです^^

こっちも戦列乗り換え、ハバナ北へGo~
カロネ足りなくて1基ハイペリエだったのは内緒だw

ド・グラーフ捕捉。戦闘用ガレオン6隻。
すみっこで修理と外科支援してたら終了^^;

ド・グラモン捕捉。重ガレオン6隻。
助けて海軍でフラ海軍2隻・イスパ海軍2隻参戦。
沈まないことだけ心がけて、おんぶにだっこで勝利w
アリアさん・Teaさん、ありがとうございます(シ_ _)シ

さて、またまたドミンゴに戻らなくてはいけません;;
しかーし!
今回は精鋭艦隊だ!いくぞPKK!!
ってことで、みんなでドミンゴへ。

相手も3隻艦隊!
どーん、と開戦。
ツートップの後方で修理連打を心がけていたところ、1隻撃沈!
相手は散開して離脱していきました。
ふと見ると、3人とも所持金が4Mも増えている~@@
海賊稼業も大変ですね^^;

その後もう1戦するも、私が早々に撃沈><
各個撃破され敗北となりました^^;

でも、面白かったです^^

さて、これで心おきなく装甲戦列をめざすべく、東南アジアに移動しまーすw

海事上げ

2009年7月13日 ゲーム
しゅりはインドへベルベ織りに。
トップガンはジャワ海へマタラム狩に。

ポル人はハイペリエ砲が作りやすいこともあって、マタラムには便利です。
最近はマジャパヒト海賊もうまく狩れるようになって、効率アップっす^^
借り物ですが、ロイヤルフリゲート-18はグイグイ曲がっていいですねー
他の船を上手に扱えるか心配になってきます^^;

あちこちブログを読んでて思ったんですが。
砲術に特化して上げているときは、水・食糧とも0でいいんですかねー。
資材50砲弾150ほど持って、反乱やセイレーン等でフルファイアできなくなるまで戦ってますw
人間としてどうか、というのはこのさい別問題です^^;

海事レベル56 砲術r14にアップしましたー

1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索